いわて政治塾 第2期
第6回講座・第2期卒塾式が開催されました。
2022.09.10
開催 | 2022年9月10日 |
---|---|
講師 | 元農林水産大臣 齋藤 健 衆議院議員 |
テーマ | 農林水産業政策について |
9月10日(土)、「いわて政治塾」第6回講座と第2期卒塾式が開催されました。
冒頭の藤原崇塾頭の挨拶に続き、第2期最後となる講座は、元農林水産大臣の齋藤健衆議院議員をお招きし「農林水産業政策について」と題しご講演いただきました。
齋藤健衆議院議員は、人口減少による国内消費の減少等の農政の抱える課題の本質、先を見据えた農業政策の展開、成長産業となる農業の海外進出などお話をされ、貴重な機会となりました。
講演終了後、班ごとに担当役員を交えてのグループワークを行いました。
引き続き行われた「卒塾式」では、岩崎友一塾長から第2期を修了した17名一人ひとりに修了証書が授与され「第2期いわて政治塾」を無事修了いたしました。
次期の「第3期いわて政治塾」は、早速募集を開始し、本年10月末頃に開塾する予定となっております。
いわて政治塾 第2期
第4回・第5回講座
2022.08.28
開催 | 2022年8月28日 |
---|---|
講師 | 第4回講座 牧島かれん 衆議院議員 第5回講座 古屋圭司 党憲法改正実現本部長 |
テーマ | 第4回講座 我が国のDX推進に向けた取り組み 第5回講座 憲法改正実現について |
8月28日(日)、「いわて政治塾第2期」第4回講座と第5回講座が開催されました。
冒頭、主催者を代表し塾頭の藤原崇県連会長が挨拶をしました。
第4回講座では、前デジタル大臣の牧島かれん衆議院議員から、「我が国のDX推進に向けた取り組み」と題し、オンラインでのご講演をいただきました。デジタル臨調の取り組み、デジタル田園都市構想等、デジタル大臣として取り組んでこられた政策について詳しくお話をされました。
引き続き開催された第5回講座では、古屋圭司党憲法改正実現本部長から、「憲法改正実現について」ご講演。世界の憲法の常識、日本国憲法の制定経緯や現在の緊迫した国際情勢等を交え、現行憲法改正の必要性について分かり易くお話をいただきました。
いわて政治塾 第2期
第3回講座
2021.12.06
開催 | 2021年12月5日 |
---|---|
講師 | 党厚生労働部会長 牧原秀樹 衆議院議員 |
テーマ | エネルギー・環境政策について |
12月5日(日)、「いわて政治塾第2期」第3回講座が開催されました。
冒頭、主催者を代表し塾頭の藤原崇県連会長が挨拶をしました。
続いて、講師に自民党厚生労働部会長の牧原秀樹衆議院議員をお招きし、「エネルギー・環境政策について」と題しご講演いただきました。
地球温暖化の原因と地球、人への影響、そしてパリ協定の内容や2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向けたエネルギー政策などについて詳しくお話をされました。
その後、塾生が6班に分かれ担当役員を交えて、講演内容の「エネルギー・環境問題」をテーマにグループワークを開催し、各班代表の塾生から取り纏めた内容について発表をいたしました。
いわて政治塾 第2期
第2回講座
2021.09.27
開催 | 2021年9月26日 |
---|---|
講師 | 自民党外交部会長 佐藤正久 参議院議員 |
テーマ | 「日本外交の課題と我が国の国防事情」 |
9月26日(日)、「いわて政治塾」第二期第2回講座を開催いたしました。
今回はいわて政治塾の初の試みとして、通常の来場での参加に加え、Web会議アプリを使用してのオンライン参加を併用し、ハイブリッド方式で開催いたしました。
冒頭、主催者を代表し、塾長の岩崎友一幹事長が挨拶。続いて、講師に党外交部会長・元外務副大臣の佐藤正久参議院議員をお招きし、「日本外交の課題と我が国の国防事情」と題し、専門的立場から、今後の対中国との防衛問題、台湾問題、周辺国家間における日本の立ち位置、防衛力整備におけるサプライチェーンの問題等、詳しく解説をいただきました。
塾生への事前アンケートにおいても防衛問題に興味を持っている塾生も多かったことから、現場で尽力されてきた立場からの分かりやすくお話を伺うことができ、非常に貴重な機会となりました。
いわて政治塾 第2期
第1回講座・開塾式
2021.08.03
開催 | 2021年8月1日 |
---|---|
講師 | 第一回講座 自見はなこ参議院議員 |
テーマ | 「今後の新型コロナウイルス感染症対策の行方」~ワクチン供給体制、感染抑制、病床確保~ |
8月1日(日)、岩手県連政治学校「いわて政治塾」第2期の開塾式及び、第1回目の講座が開催されました。
昨年の第1期に続いての第二期目となり、11名の再受講と新規20名の入塾があり、前期より5名多い31名の塾生での開講となりました。
今回も、新型コロナウイルス感染予防及び拡大防止対策を徹底しての開催となりました。
開塾式では、岩崎友一塾長、藤原崇塾頭、高橋ひなこ文部科学副大臣が激励の挨拶、続いて塾生の自己紹介がありました。
第一回目の講座は、中央政治大学院副学院長の自見はなこ参議院議員をお招きし、「今後の新型コロナウイルス感染症対策の行方」~ワクチン供給体制、感染抑制、病床確保~と題し、小児科医師から政治家を目指した経緯、厚生労働大臣政務官就任後、コロナ対策推進本部長代理としてダイヤモンドプリンス号船内での現場指揮に当たった経験等を交え、貴重な講演をいただきました。
終了後のアンケートの回答では「現場の生の声が聞けて非常に良かった。」等の感想が多く寄せられました。
また、講演のあとは、班毎に分かれて、塾生と班担当役員(県議)とコミュニケーションを図ることを目的とし、意見交換を行ないました。
次回第2回の講座は、9月5日(日) 佐藤正久参議院議員をお招きし、「外交・防衛」についてご講演をいただく予定としております。